ブログ

ブログblog

  • ブログ
  • 建設機械や建設資材をできるだけ安く運搬回送するコツ(その2)~近距離輸送コストダウンの秘訣
2019/12/24社長ブログ

建設機械や建設資材をできるだけ安く運搬回送するコツ(その2)~近距離輸送コストダウンの秘訣

前回のブログ(その1)でお話しさせて頂いたとおり、「運送会社」と一言でいっても、長距離が得意な会社、中距離、短距離が得意な会社などさまざまです。

 

親幸産業は、岡山県南地域の中でも特に岡山市や倉敷市を中心に工事現場を持たれている建設関連のお客様が多いため、運送会社では、A社様の荷を岡山市から倉敷市に運搬をし、そのまますぐに倉敷市でB社様の荷を積ませていただくケースが多くあると、その地域に限定すれば価格をどこよりも安くできるのです。

 

ただし、荷物を降ろさせていただくと、その後すぐに次のお客様の荷物の運搬予定があるため、待機時間や作業時間の有無など、細かい運搬予定をあらかじめ注文時にお伺いしています。

 

実際に、同業他社様から価格破壊だとクレームの電話があるほど「親幸産業の価格設定は安い」と評判です。



※この図は、カタログ(2020年1月時点)の一部を抜粋したものです。内容は変更される場合があります。

 

親幸産業では、待機時間(フォークリフト・天上クレーンでの積み卸しの時間を含む)の料金は、60分までは無料とさせていただいおります。60分を超えた場合の待機料は、1分ごとに100円をいただきます。
(例:待機時間が61分で100円、65分で500円、70分で1,000円、80分で2,000円、90分で3,000円…)

※2020年1月時点の価格です。価格は変更となる場合があります。

 

親幸産業は、ご注文いただいた運搬を格安にご提供させていただくための工夫をしております。

 

フォークリフトの運搬において、親幸産業にはお客様に喜んでいただける強みがあります。

 

①ユニックセルフ車を多数所有しており、毎日フォークリフトの運搬をさせていただいているため技術力の高い運転手が多いため、積み卸しにかかる時間が短いこと、

 

②年次点検や修理が必要なフォークリフトも運搬させていただけること、

 

③必要なときに必要なところへ拠点間移動で運搬をさせていただけること、

(同地点での荷積み・荷卸しの場合、事前に往復のご予約をいただいた場合のみ、帰り荷の運賃は通常の運賃の半額にさせていただいています。)

 

④フォークリフトの運搬が多いときには、チャーター便常用(1日・半日)をご利用いただけること、

 

等々の理由で、お客様には大変喜んでいただいております。

親幸産業では、岡山市、倉敷市、総社市、玉野市、瀬戸内市、などの岡山県南地域の価格をどこよりも格安にご提供しております。

 

詳しくは営業がご説明をさせていただきます。

お問い合わせは、

086-241-0888までお願いします。

皆様からのご連絡お待ちしております。